SSブログ

舞茸(マイタケ)を食べ、糖尿病・動脈硬化を予防しよう [糖尿病予防]

今日、近くのスーパーで1パック158円の舞茸(マイタケ)を買ってきました。
すぐ調理できるようカットされた新潟県産のマイタケです。それがこれです。
まいたけ.jpg
マイタケはキノコ類の中でもひときは食物繊維が豊富で、この1パック100g全部食べても18kcalしかないヘルシーな食材です。
そしてこのマイタケは、糖尿病・動脈硬化の予防にかなりの効果が期待できるのです。
それはマイタケにしか入っていないX-フラクションという成分によるものです。
X-フラクションは多糖類のグルカンの一種です。

X-フラクションの働きはというと、

①すい臓から分泌されるインスリンの働きを助け、血液中のブドウ糖を細胞内に取り込みます。
これは血糖値を下げる意味でもとても重要なことです。
動物実験でも、マイタケを食べさせると血糖値が徐々に下がってくることが確かめられています。

②血液中のコレステロールを作る酵素の働きを妨害したり、悪玉コレステロールを分解し体外に排出します。
1995年頃神戸薬科大学の難波教授は、マイタケの水溶液に豚肉の脂身を入れておくと、脂身がドロドロに溶けることから、マイタケに脂肪を分解する働きがあることを発見しました。
この働きこそがX-フラクションによるものです。

上記のX-フラクションの効果に加え、マイタケは糖質を分解するナイアシンを100g中9mgも含んでいることから、
マイタケを食べることは糖尿病・動脈硬化に絶大な効果が期待できると言えるでしょう。
ただしこの効果を得るには、マイタケを毎日30~50g食べ続ける必要があるといわれています。

追記
マイタケのX-フラクションの効果を得るため料理の際の注意点としては、

・X-フラクションは水溶性ですぐ水に溶けるため、料理する時は水洗いをしないこと。
(現在スーパー等で売られているマイタケはほとんどが無菌栽培なので洗わなくても食べられます。)

・X-フラクションは130度以上の熱を加えると分解してしまうので、炒めたりする際はサッと炒めるようにすること。

・煮たりした場合、煮汁にX-フラクションが溶け出しているため、煮汁も飲むようにすること。

マイタケの味噌汁・炊き込みご飯が一番有効な料理だと思います。
鍋物にマイタケを使った時は、煮汁で雑炊を作って食べると効果を余さず得ることができます。

ちなみに今晩の我が家の夕飯は、マイタケを使った野菜炒めでした。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。