SSブログ

納豆は血糖値の上昇を緩やかにする [糖尿病予防]

納豆というと、タンパク質が豊富であるというのが一番先に頭に浮かぶことだと思います。
しかし意外にも食物繊維も豊富に含んでいるのです。
納豆100g中約7gもの食物繊維が含有されています。
この量は大根・ニンジン・玉ねぎ・キャベツに含まれている食物繊維の量よりも多く、食物繊維が豊富な野菜として知られているゴボウ・ニンニクをも上回るくらいの量なのです。
食物繊維というと、野菜の筋のようなものを想像してしまうかもしれませんが、実際には「消化酵素によって分解されない成分」のことであり、豆類にも多く含まれています。

食物繊維は便通を良くする効果もあり、便秘解消には欠かすことのできない成分ですが、
その他に食事をした際の血糖値の上昇を緩やかにする働きもあります。

食物繊維は高い粘性があり、また吸着性もあるため、食べた物を長い時間胃や腸に留めて置くことができます。
このことにより炭水化物が分解されてできる糖もまた、腸で吸収されるまでにかかる時間が長くなり血糖値の急激な上昇を抑えることができるのです。
(食事をゆっくりと食べれば食べるほど、血糖値の上昇も緩やかになるのと同じ理屈です。)

食物繊維を多く含む納豆の血糖値上昇の抑制効果については、様々な研究・臨床データが報告されており確かなことです。
もしかすると納豆の食物繊維の働き以外に、納豆のネバネバも血糖値上昇の抑制に関係しているのかも知れません。

納豆かけご飯は、たんぱく質の摂取はもちろんのこと、ご飯を食べて上がる血糖値の上昇も穏やかになるので、糖尿病の予防、また改善には打って付けの食事だと思います。

ドラマ『孤独のグルメ』に嵌って

松重豊主演の『孤独のグルメ』というドラマがあります。
松重さんが扮する井之頭五郎という輸入雑貨を営んでいる主人公が、仕事の合間に料理店に立ち寄り食事をするという、ただそれだけのドラマなのですが、妙におもしろいというか、共感も覚えるところもあり、また大重さんが実に美味しそうに食べるので引き込まれてしまいます。

日頃から健康のことを、特に高血圧や糖尿病の予防に気を付けているため、食事をする際も何かと気を配っている僕にとっては、正に正反対の食事の仕方なので羨ましいという面もあります。
たまには僕も何も考えないで料理の美味しさを存分に味わいたい、と思わせてくれるドラマです。
主人公五郎が食事をしながら料理一品々々に対して述べる感想が実に面白い。

このドラマを見た後、ちょうど夕飯が焼肉だったので、『今日は何も考えないでガッツリ肉を食べるぞ。』と思い食卓に座ったのですが、いざ食べる段になると、肉に食らい付くよりも先にキャベツを口に入れてしまうのが我ながら情けない話です。

一話見たら嵌ってしまい、ついにYouTubeで全部見てしまいました。
まだこのドラマを見たことがない人、テレビ東京で放送されていたみたいなので関東以外に住んでいる方は見たことがない人が沢山いると思います。
YouTubeの動画サイトで全話みることができますので是非ご覧になってみてください。
このドラマを見た後は誰しもガッツリ食事をしたくなりますよ。
参考までにYouTubeでダイジェスト版のような動画がありましたので、騙されたと思ってご覧になって見て下さい。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。