SSブログ

酢の健康効果、高血圧の予防・改善の効果 [糖尿病予防]

夏も本番を向かえ、料理の際に酢を使う機会が増えてくると思います。
今日は、その酢の健康効果、高血圧の予防・改善に絶大な効果があるということを書いてみたいと思います。

さて、酢はどうやって作るかというと、
お酒(穀物酒・果実酒等)に酢酸菌を加えて発酵させて作ります。
酢はほとんどが水で、酢酸は約4パーセントくらいです。
酢の酸味や刺激臭はこの酢酸によるものです。
酢をビネガーといいますが、これはフランス語では、「酸っぱいお酒」という意味だそうです。

酢の健康効果、高血圧の改善・予防の効果は、正確には酢酸の働きになります。

血中のコレステロール値を下げたり、中性脂肪の脂質を減少させてくれます。
 いわゆる、これのよって血液がサラサラになります。
 このことは、臨床実験で確認されています。

血管を拡張させてくれます
 酢酸が体内でエネルギーとして使われるとき、アデノシンという代謝物質を出しますが、
 このアデノシンに血管を拡張させる働きがあるのです。
 その結果、血液の流れがスムーズになり血圧が下がります。

以上の2つの酢酸の働きが、酢の健康効果、高血圧の予防・改善の効果ということになります。


 よく、酢には減塩の効果があるといいますが、
酢酸自体には、体内の余分な塩分を排出するといった働きはありません。
正確には、酢を調味料として料理に使うことによって、
塩味を抑えて塩分を控えることができ、結果減塩につながるということです。

 酢を大さじ1杯ずつ毎日飲むと、6週間後には血圧が下がっているそうです。
高血圧でお悩みの方は一度試してみてはいかがでしょうか。
でも、酢をそのまま飲むのは体に悪いので、水で10倍くらいに薄めて飲んでください。
酢酸の効果に変わりはありませんのでね。

 ハチミツを混ぜて飲むのもいいかと思います。
また、これからの暑い季節、氷を入れて飲むのもいいですね。
酢には、この他に、殺菌作用や疲労回復の働きもありますが、
今回は酢の健康効果、高血圧の予防・改善の効果ということに絞って書いてみました。
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。